Apr
6
メイドカフェでノマド会 大阪編@アラアルバ 2018/04/06 夜会
メイドカフェノマド会が大阪でまた開催!メイドカフェが初めての方も安心!みんなでノマドしよう!
Registration info |
参加枠(お店の利用料はご負担ください) Free
FCFS
|
---|
Description
開催場所は大阪です。秋葉原ではありませんので、お間違えにならないようご注意ください。
メイドカフェでノマドって?
「メイドカフェ」と「ノマド」という、何の関連も無い組み合わせだと思うかもしれません!
しかし、ノマドワーカーの方や、仕事帰りに勉強会に参加したりしているITエンジニアやデザイナー、ライター、研究者、クリエイターの皆さんに提案したいスタイルです。私は現役ITエンジニアとして長年メイドカフェでのノマドワークを活用しています。
ITProにも掲載されました!: http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/255608/080200332/?rt=nocnt
メイドノマドのメリット
次のようなメリットがあります。
- 電源・Wifi完備のお店が多いです(場合によって故障などで使えないこともあることをご了承ください)
- PCを使っている人が結構いるので作業しても冷ややかな目で見られません
- 60分1オーダーなどのシステムを取り入れている店舗が多いので、比較的気兼ねなく長居することができます
- メイドさんに見られているので、適度な緊張感をもって作業できます
- 疲れてきたら、メイドさんを見て癒やされます
メイドカフェでノマド会について
2016年11月より、秋葉原および大阪日本橋でメイドカフェとノマドワークに関連するイベントをこれまでに30回以上開催し、累計200人を超える方に参加していただいています!
参加者の方が書いてくださったブログ: http://yumelog.com/maid-cafe-nomad20170419/
このイベントの目的
いくらノマドが捗ると言っても、まだメイドカフェに行ったことがない方にとっては少々勇気がいることだと思います。
そこで、そんな皆さんを私が案内します!
もっと多くの方にメイドカフェで作業しても良いって知ってほしい! そんな思いでこのイベントを企画しました。
何するの?
特別なことはしません。各々ノートPCを使って好きなことをやってください。 普通のもくもく会(もくもく作業するだけの会)の場所がメイドカフェだというだけです。 一緒にメイドカフェで作業しませんか?
参加者の声
- 「メイドさんの真摯な姿に打たれました」
- 「メイドさんが紅茶を入れてくれるので作業に集中できました」
- 「時間内にこれをやると決めてくると良いです!」
持参品
- ノートPC
- 名刺をご持参ください(名刺交換の機会を設けさせていただきたく思います)
集合場所について
- 開始5分前にお店の前に集合してください
- 5分前を過ぎた場合はお店の中に直接入り「ノマド会参加者」である旨を伝えてください
- 時間に遅れる場合、お店の場所がわからない場合は@maidnomadにご連絡ください
- もしくは、Slack (登録済みの方はこちら)の「ノマド会本部」チャンネルに連絡くだされば対応します
参加費について
- 会として参加費は頂きません
- お店の飲食代はご負担くださいメニューはこちら
- 入店料500円、1時間ごとに1ドリンクオーダー制、3時間利用時の目安は2200円前後です。
途中参加・退出について
- 途中参加、途中退出可能です。また、終了後も閉店時刻までお店に残ることも可能です。
注意事項
- 注意事項に従わず、ノマド会が 悪質と判断した場合は以後の参加をお断りさせていただきます
- 無断欠席はお店に大変迷惑ですのでおやめください
- キャンセルは前日までにお願いします。やむを得ず当日キャンセルをされる場合は、なるべく早くTwitter等でご連絡ください
- お店のルールの説明が初めにあります。お店のルールは必ず守ってください
- お仕事中の他の参加者の方へご配慮ください
- その他、ノマド会運営・お店のスタッフの指示に従ってください
- 会の様子をブログなどで発信させて頂く場合があります。撮影や参加したことの公表がNGな場合は事前におっしゃってください
- イベント中の怪我・貴重品の盗難については自己責任となります。各々ご注意ください
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.